門が開くと同時に
AM6:00 大正池からテクテク
朝霧が幻想的
焼岳
しまった…寒い…
-5度
木々が霜で真っ白

朝焼けの赤がなんとも言えない
穂高連峰

雲ヒトツなく

お月さん?

クッキリ境目
前に来た時は気づかなかった

明神を越え奥上高地に入ると、ぐっと人っ気は減り
梓川沿いでランチ

徳沢でまだ時間が十分あったので、横尾まで

涸沢の一歩手前
軽装な人は誰も居てない
いろんなお山への入り口なのねぇ
涸沢
までは往復30km
一泊が絶対条件かなぁ
いろんな表情がある上高地
何回来ても、飽きない
癒される
リゾートセラピー

AM6:00 大正池からテクテク
朝霧が幻想的
焼岳

しまった…寒い…

-5度
木々が霜で真っ白


朝焼けの赤がなんとも言えない
穂高連峰


雲ヒトツなく



お月さん?

クッキリ境目
前に来た時は気づかなかった


明神を越え奥上高地に入ると、ぐっと人っ気は減り
梓川沿いでランチ


徳沢でまだ時間が十分あったので、横尾まで

涸沢の一歩手前
軽装な人は誰も居てない
いろんなお山への入り口なのねぇ
涸沢

一泊が絶対条件かなぁ
いろんな表情がある上高地
何回来ても、飽きない
癒される


スポンサーサイト
2008.10.19 / Top↑
上高地は黄色
がメイン


小梨平のカラマツ林
光が当たると金色

徳沢の真っ赤に色づいたマユミ
雑誌で見て、一目惚れ
これに会いたくて、ここに来たのよぅ

ところどころカエデ

帰りしな
平湯温泉を出た、すぐのところ
これが桜なら、吉野山っぽい





小梨平のカラマツ林
光が当たると金色


徳沢の真っ赤に色づいたマユミ
雑誌で見て、一目惚れ
これに会いたくて、ここに来たのよぅ


ところどころカエデ

帰りしな
平湯温泉を出た、すぐのところ
これが桜なら、吉野山っぽい


2008.10.19 / Top↑
| Home |